久しぶりに一台
久しぶりに一台組み立てることになりそうで、パーツの選別に取りかかりました。
自分のPCに不満がないせいで細かいパーツの善し悪しから遠ざかっていたこともありマザーボード等の選択にてんてこ舞い。
それにしても曲がりなりにも保証付きのメモリ2GB(1GB×2)が5000円ちょっとで買えるってどういう時代だ。
やっぱり自作はいい
欲しいところだけスペックを徹底的に上げられるのが自作の醍醐味です。
ここのパーツだけはメーカー製ハイエンドに劣らず!
っていうような特化した組み方は普通じゃできないものね。
かといって一部の求めている性能を満たすメーカー製モデルとなるとフラグシップモデルとなってしまい、お金がいくらあっても足りないし。おまけにそこまで上げてさえその上に純正メモリ追加料金がバカ高かったりするんだな、これが('A`)